SAMPLE CAFE

石垣市 部活動地域展開 地域クラブ活動実証事業を実施しています

R7年度 実証事業


地域クラブ活動 各コースの紹介

※各コース初回は体験参加も受付しております。一度になる取り組みに体験参加してみてください。

陸上競技

活動場所:陸上競技場
活動日:平日 月曜/水曜/木曜 17:00〜19:00

週末:土曜/日曜日 16:00〜18:30
指導者:石垣島アスリートクラブコーチ、地域指導者(登録制)

活動内容:陸上競技の基本を学びながら、走ることの楽しさをみんなで経験します。中体連の地域クラブとしても登録済みですので、一緒に大会等に参加することも可能です。

詳細はこちら

バドミントン

活動場所:市内会場(開催日により変動制)

活動日:土曜日/日曜日のいずれか

活動時間:都度変更あり

指導者:八重山バドミントン連盟 地域指導者

活動内容:初心者から上級者までレベルに合わせ、普段の部活動練習に活用にできるような指導を行います。

詳細はこちら

アルティメット

活動場所:陸上競技場

活動日:木曜17:00〜18:30 日曜14:00〜15:30

指導者:石垣島アスリートクラブコーチ、地域指導者(登録制)

活動内容:フリスビーを使ったアメリカンフットボールとバスケットボールを合わせたようなスポーツです。誰もが初めて経験するようなスポーツで男女だれでも一緒に活動できるスポーツです。今なら日本代表になれるチャンスもありますよ!!

詳細はこちら


地域クラブ活動 活動日カレンダー

バドミントンクラス練習カレンダー


※カレンダーが表示されない方はこちらをクリックして別画面で確認ください

アルティメットクラス練習カレンダー


※カレンダーが表示されない方はこちらをクリックして別画面で確認ください    

アルティメットやってみませんか?

「アルティメット競技」を学校の体育の授業やクラブ活動等で実施し、今後の部活動を地域展開する際の「児童生徒の多様な志向やニーズに応じた活動の提供や、それ らの受け皿を構築する」という研究を進めて参りたいと考えております。

希望する学校へ訪問し、模擬授業やクラブ活動指導をおこないますので興味のある学校はお問い合わせください。
※今年度はスポーツ庁の地域スポーツクラブ活動体制整備事業を受けて、実証事業を行っております。


地域クラブ活動とは

・新しいスポーツのカタチを目指し、子どもたちに多様なスポーツの機会を与えることを目的に活動を行います。
・地域の指導者により、安心安全なスポーツの場を提供します。
・一つのスポーツに特化して行うのでなく、子どもたちの興味や関心、生活リズムに合わせて複数のスポーツを行うことができます。
※今年度はスポーツ庁の地域スポーツクラブ活動体制整備事業を受けて、実証事業を行っております。

地域クラブって??よくある質問

学校部活に入っていても活動できますか?

質問の答え:はい。現在学校で活動している部活はそのまま続けられます。
また、現在活動している部活と違うスポーツを選択することも可能です(推奨しています)
学生の頃に色々なスポーツを経験することがとても大切であると考えられてきています。

大会には出場できますか?

質問の答え:陸上は中体連にもクラブ登録済みで大会にも出場できます。
バドミントンは現時点では、各所属学校のチームから出場してもらいます。
アルティメットは年に2回全国大会と県内大会にエントリー出場しています。

平日は活動しないんですか?(バドミントン)

質問の答え:バドミントンにおいては、今年度は土日の地域移行の取り組みの実証事業を行います。平日は各学校の部活動を行ってもらいます。ただし、陸上コース、アルティメットにおいては平日も実施しております。


複数のコースを受けることは可能ですか?

質問の答え:はい。学校部活動とは少し違い、複数の競技を行うことも可能です。活動費はそれぞれのコースに設定されている費用が必要になります。保険は一つのクラスで加入していたら、別のクラスでは加入の必要はありません。

興味があるコースがあるのですが、最初見学や体験も可能ですか?

質問の答え:はい。興味を持っていただけたら、まずは練習の様子を見学・体験に来てください。活動日については、このホームページの下の方に活動カレンダーがありますのでご確認ください。もしくは090-8293-5939(担当:新谷)まで連絡ください。

↑ PAGE TOP